今回は三田市友が丘のお客様よりキッチンの使うと下から水が漏れてくるとのご依頼です。
キッチン下の水漏れ依頼で初めに思いつくのが蛇口のシャワーホースの水漏れですね。勿論、他にも給水管などの水漏れや排水部の水漏れもありますが、稀です。使っているときに漏れてくるらしいので給水も排水も考えれますが、今回は何が原因でしょうか?
現場に着きキッチンで目に付いたのが蛇口なんですが、カートリッジ部が外されていました。
何事かとお客様に聞くと「食洗器用の分岐金具を外している途中なんです」との事です。外した部品は隣に置いてありました。
ご自身で出来るのは、すごいですね。
とりあえず、今回の依頼内容はキッチン下の水漏れなので確認してみます。蛇口はシャワーホースが付いていないものになるので初めに予想していた水漏れではなさそうです。
分岐金具の取り外しの途中なので、点検口が開いておりここで止水してるようですね。蛇口が解体されている状態ですが、確認の為に少し水を出し流してみると排水栓のナット部分から水漏れいてきます。築年数が20年経っているのでパッキンが劣化し水漏れしているようです。排水栓を外してパッキンの交換が必要です。
そのことをお客様に伝えると「お願いします・・・あと蛇口の方なんですが、ちょっと見てもらいたいんですが。」と、「どうしたんですか?」と聞き直すと「カートリッジが外れないんです。」みたいです。カートリッジが外れない?外してあったように感じましたがどうゆうことでしょうか?
外した部品を確認すると・・・。
カートリッジを固定する金具にカートリッジがはまり込んで取れない様です。なぜこんな事に・・・。外そうとしてみましたが、かなり固着していて全く取れません。というよりこの状態でよく蛇口から外れたのも驚きですね。
こんな状態になっているのをはじめてみましたが、こうなってしまうと無理やりにカートリッジを壊して外し、交換するしかなさそうです。ただ蛇口本体もスパウト部水漏れもしていそうですし20年も使用してますし、修理は正直お勧めは出来ませんが・・・。
お客様にご説明しカートリッジの交換か蛇口交換か決めて頂くと、今回は蛇口を交換することになりましたので、早速準備をし排水栓のパッキン交換と蛇口交換を行います。
まずは排水栓を外して、蛇口の交換をしていきます。そのほうが作業スペースが広くなりやり易くなるので・・・。
排水栓の取り外しは専用工具を使い簡単に外せます。排水も散り外し蛇口を解体していきます。
キッチン下が広くなるので作業がしやすくなりますね。いつもは排すホースなどを交わしながらの作業ですので、少し作業しにくいこともあります。新しい蛇口は【LIXIL SF-WM420SYX】を取り付けました。今回は取り外しもスムーズに行けたので交換作業が楽でした。古い蛇口の交換は取り外しに時間がかかってしまうことが稀にあります。裏から固定しているナット部が錆びて固着してる時などは結構大変ですね。
次は排水栓のパッキンを交換していきます。
パッキンを交換すれば基本的に水漏れは改善しますが、稀に排水栓を取り付けるシンク側の部分が目視では確認するのが難しい位の歪みが出てくることがあります。そうなると何日か後に、また水漏れを起こしてしまうことがあるので、薄くコーキング処理をするようにしています。この処理で少しできる隙間を埋めることが出来るので、水漏れすることを防げます。
排水栓パッキンにコーキング処理し排水栓を取り付けていきます。
今回は排水ホースも悪くなっていたので一緒に交換しました。
通水し蛇口、排水栓部に水漏れがない確認し作業終了です。
今回は流し排水栓のパッキン交換作業と、追加の混合水栓交換作業のご紹介でした。