今回は川西市のお客様より、キッチンの蛇口から水漏れするとのご依頼です。
蛇口は下げ吐水のかなり古いものになります・・・さすがに最近はあまり見かけなくなりましたね。もう20数年以上前に製造されなくなっています。。その中でも古いタイプになるので30年位は使っているのではないでしょうか?
ご存じの方も多いと思いますが、阪神大震災時に物が落ちてきてレバーに当たり水が出っぱなしになったことから、下げ吐水から上げ吐水に変わりました。なので今は殆ど見かけなくなっています。
これくらい古いものが水漏れを起こしてしまうと修理するのにも部品も無くなっているので、難しくなります。正直ここまで使えていたのが凄いくらいです。普通に考えると蛇口の交換一択なんですが、今回、水漏れしているのはスパウトの付け根です。
本体との接続部から水を出したときに漏れてくる感じです。このようになってしまうのが決まって先端に浄水器を付けているお宅ですね。浄水器を付けることで重みが出てしまうので、本体との接続部にかなり負担が掛かってしまい劣化を早め水漏れしてきます。
昔ながらの丸い形状のスパウトは特に接続部が弱いです。まあ、昔は先端に浄水器を付けるなどは考えてなかったでしょうから仕方ないんですが・・・なので、最近の壁付シングルレバー混合栓はスパウトがしっかりしている物が多いですね。
蛇口自体は古いのですが、スパウトの水漏れ以外は不具合はありません。今まで何の問題もなく使えていたようです・・・そう考えると昔の蛇口のほうが強いのではないかと思ってしまいます。
今回の水漏れは接続部のパッキン交換でいけますが、接続部に負担が掛かって水漏れをしているときは、根元の金属部分も悪くなっているのでスパウト自体を交換したほうがいいですね。 今後のことなどを考えると蛇口を交換も選択肢の一つです。
お客様に上記の事をご説明させて頂き、どちらの方法で対応することをご希望か確認したところ、スパウトのみの交換ということになりましたので、早速作業していきます。
取って付けるだけの作業になるので、すぐに終わります。正直、お客様でも出来る作業だとは思いますが、依頼されれば、どれだけ簡単なことでもさせて頂きます。
はい、完成です・・・スパウトもホームセンターに行けば、いろんなタイプの物が売っています。ただサイズがあるので購入の際は古いものを持っていくなどして間違えないようにして下さい。作業自体、簡単なので誰にでも出来る作業になります。スパウトを交換する際に一番気を付けなければいけないのがパッキンです・・・購入した際にスパウトについていますが、そのまま本体に取り付けようとしてもうまく出来ないと思います。
一度、スパウトからパッキンを取り外して、パッキンだけ先に本体側に取り付けします。この時、パッキンの向きを間違えないように、スパウトに取り付けられていた状態を確認しておいてください。これを間違えるとパッキンが邪魔でスパウトが取り付けできなくなってしまったり、無理に取り付けるとパッキンがきちんと取り付けされず水漏れを起こします。
きちんとパッキンが取り付けできていればスパウトを差し込み袋ナットで固定するだけなので、問題なく取り付けできると思います。
今回はキッチン蛇口のスパウト交換作業のご紹介でした。