今回は芦屋市のお客様より、トイレが詰まってしまったとのご依頼です。
トイレの詰まりは殆どローポンプで改善することが多いので初めに持ち込んでおくようにしています。。トイレはコンパクトリモデルの便器になりますね・・・なかなか珍しい便器です。
通常、狭いトイレは壁にタンクを取り付け、便器と洗浄管で繋いでいる墨付きのトイレになるのですが、狭い空間でもロータンクを取り付けれるようにTOTOさんから出ているの物になります。トイレの床一辺が800mm×800mmあれば設置でき、スペースを有効に使うために対角線上に取り付けします。リモデルの便器になり便器内にアジャスターが取り付けられているので、多少詰まりやすいですね。
お客様に状況を聞くと「普通につかっていたら、いきなり詰まってしまった」との事で、特に何かを流したりはしていない様です。普通に用を足したら詰まったようですね。
とりあえず、いつも通り屋外の排水マスを確認してみます。
この排水マスが一番近いものになるのですが、特に問題はないようなので便器内の詰まりみたいですね。
まずはトイレからローポンプで作業していきます。
トイレットペーパーなどの詰まりであれば、このローポンプで簡単に改善することが殆どです・・・一回ポンプをするだけで抜けることもざらにあります。多少、便の量が多かったり、固かったりなどするときは何回かはかかりますが、それでも数回です。それだけ、通常のトイレ詰まりは簡単に改善するはずなんですが、今回は改善しません。
正直、ローポンプで何回か作業すればポンプの抵抗のかかり方などで感覚的に何かおかしいなどはわかります・・・今回も作業するとその感覚がありました。
もう一度お客様にトイレットペーパー以外の物は流していないか確認したのですが、「特に流していない」との事です。 確かに便秘気味の方などの汚物が詰まってしまった場合、少し抜きにくかったりはするのですが、その感覚とは違う感じがします。
何度がローポンプで作業を繰り返したのですが、改善が見られないのでお客様にご説明し、一度便器を外して確認しようと思います。万が一、異物が詰まっているのであれば便器の出口か排水アジャスター部に詰まっている可能性が高いと思います。
まずタンクの水を抜き外していき便器を外していきます。
便器を外すと排水アジャスターが確認できるのですが、白い何かが詰まっているのが確認できました・・・何が詰まっていたの確認すると、お掃除シートのようです。
何枚かのお掃除シートが排水アジャスターに詰まっています・・・これが今回の原因です。お掃除シートは一枚なら流れますが、複数枚やトイレットペーパーなどと一緒に流すと詰まることが多くあります。
お客様に今回の原因をお伝えすると「お掃除シートは溶けるんじゃないんですか?」との事なのですが、溶けない物もあります。
実際に下水詰まりで高圧洗浄すると原因がお掃除シートだった時もあり、全く溶けていない状態で流れてきます。勿論、商品によってにはなるんでしょうが・・・・トイレットペーパーのように溶けることは無いですね。今は色んなものでトイレに流せる商品がありますが、この仕事をしている者としてはトイレットペーパー以外は流さない方が絶対にいいです。お掃除シートが原因の詰まりはよくありますので・・・。
今回はトイレの排水詰まり修理のご紹介でした。