今回は西宮市上大市のお客様より、トイレと洗面所の水漏れのご依頼です。
現場は店舗の化粧室のトイレと洗面所の水漏れのようですね・・・まずはトイレの方から確認していきます。
かなり古い和式のトイレで便器内にチョロチョロ水漏れいています・・・ボールタップかフロート弁の不具合のようなので、タンクの蓋をとりはずして、中を確認してみます。
確認するとボールタップが水漏れしていて、オーバーフローし便器内に水漏れしています・・・ただフロートも触って劣化具合を確認してみると、手が黒くなるのでかなり劣化しています。一緒に交換しておいた方が良さそうですね。
基本的には同じ時間が経過しており、それぞれ劣化していることが殆どなので一緒に交換することが多いです。他の部分は特に問題なさそうなので、トイレに関してはボールタップとフロート弁を替えれば問題なく使っていけるでしょう。
次に洗面所の方を確認してみます。
この単水栓なのですが、かなり強く締めても水漏れしている状態です。水栓上部を取り外してコマパッキンの状態を確認してみると劣化しているので交換が必要ですが、一応本体側も確認するとこちらが使い物にならないほど劣化してしまっています。
本体側のパッキンが噛むところの金属がすり減ってしまい無くなっています・・・このようなことになってしまうのは水漏れしだしても強く締め無理やり止めている期間が長いと金属がすり減ってしまいを今回のようになってしまいます。水漏れを起こしたときに早くパッキンを交換すれば本体側はすり減ることなく長く使っていくことが出来たのですが・・・ここまでの状態になってしまうと、パッキンを替えても本体側に隙間が出来てしまうため、水漏れが改善することは無いです。蛇口を交換しなければなりません。
お客様に状況と作業内容をご説明させて頂き、早速作業をしていきます。
トイレの方は部品を交換するだけで簡単な作業になるので、すぐに終わります。
ボールタップとフロートを交換すれば、通水し水漏れや動作確認をしトイレの作業は終了です。
次に洗面所の蛇口を交換していきます。ただ給水管が直接繋がっているので加工が必要になってしまいます。
このように直接給水管が繋がっていると蛇口を外すことも出来ない為、一度、給水管を切ってしまわないといけなくなります。初めからフレキ管で繋いでくれていたら楽なのですが、仕方ないですね。
継手が接着できるだけの余裕も持って給水管を切断し、既設の蛇口を取り外していきます。
壁の方も余裕が無いのでこの部分で切断しました。新しい蛇口を取り付け給水管を繋いでいきます。
切断した給水管にバルブソケットを接着し、フレキ管で接続できるようにします。
こんな感じですね・・・あまり短いフレキ管は調整が難しくなるので、壁の給水管の位置がもう少し高くなっていたら、作業がかなり困難になっていたかもしれませんね。
接続が完了したので通水し水漏れの確認をして、すべての作業終了となります。
今回はトイレの部品交換と洗面所の蛇口交換作業のご紹介でした。