今回は西宮市中須佐町のお客様よりトイレが流れないとのご依頼です。
現場に着きお客様に状況をお伺いすると、「最近流れる時と流れない時があって、今日は全然流れなくなってしまった」のようです。
一度、排水してみると便器内に溜まってゆっくり流れていき、最後にポコポコと音がしています・・・この状況はトイレが詰まっているのではなく、下水が原因かもしれないね。屋外の排水マスを確認してみます。
外に出てトイレ側に回ると・・・
トイレに一番近い排水マスが溢れていました・・・白く見えるのはトイレットペーパーの溶けた物です。やはりトイレの詰まりではなく下水詰まりのようですね。お客様も「こんなことになっていたのですか?」と、驚かれていました。
今回、流れる時と流れない時があったのは、下水が詰まってしまうと管内が排水でいっぱいになりますが、完全に詰まっていない状況だと時間が経つと水だけはゆっくり流れていきます。そうすると管内に排水できるスペースが出来る為、一度くらいは流せるのですが、連続でトイレを使うと排水管内がまだ排水でいっぱいの為、流れなくなっていたのでしょう。下水が詰まってしまったときによくあるパターンですね。
まずは下水のどこで詰まってしまっているかです・・・一度溢れてしまっている排水マスの中を確認してみます。
勿論、汚水でいっぱいですね・・・ここから下流側の排水マスを確認していき、汚水が溜まっていない箇所があるまで確認していきます。汚水が溜まっていない排水マスがあれば、その排水マスから上流側で詰まっています。
次の排水マスを確認してみると、汚物が乾いたものが溜まっています。
排水マスの内側には木の根っこも確認できますね・・・この排水マスが今回の原因のようです。一度、高圧洗浄で排水マスと排水管内を綺麗に洗浄していけば詰まった原因も分かるでしょう。
お客様に状況を作業内容を説明させて頂き。早速作業していきます。
庭に高圧洗浄機を設置し作業開始です。
詰まっている排水マスの下流側から洗浄していきます・・・汚物などの詰まりの場合は、固まってしまっている汚物を水で和らげてあげれば流れるようになります。高圧の洗管ホースの先からは水が出るので、その水で固まった汚物を和らげ徐々に詰まりを解消していきます。
しばらく洗浄していくと一気に溜まっていた汚水が流れていきました。ただ下水の詰まりの場合、何か所かに分かれて詰まっていることも多いので、トイレの排水管までしっかり洗浄していきます。
洗浄後の写真です。
洗浄後、トイレからトイレットペーパーを流して、きちんと流れるか確認します・・・。
今回の原因は排水マスと排水管の接続部に隙間が出来ており、そこに汚物が引っかかり詰まりを起こしたようですね・・・流れを確認した時をトイレットペーパーがその隙間に引っかかってしまいました。今回のようにコンクリートで出来ている排水マスではよくあることです。長年使用しているとコンクリートも削れていき脆くなってしまいます。そうすると隙間だけでなく大きな穴が空いてしまっているお宅もあります。基本的には塩ビの排水マスに交換が必要になってしまいます。塩ビ桝にすることで、排水管とも接着接続できるので、今回のようなトラブルもなくなります。大体ですが25-30年位で今回のようなトラブルは多いですね。
お客様にも上記の説明をさせて頂いたのですが、今回はそんなに大きな隙間ではなかったので一度検討しますとの事でしたので交換のお見積りだけお渡し作業終了です。
今回は高圧洗浄による通管作業のご紹介でした。